スクールに通いはじめたきっかけは何ですか?
まず始めてみようということだったり、100切したい!とか、90切したいとか、みなさんの状況にもよるとおもいます。
ゴルフは沼です。
やればやるほどはまるし、抜け出せなくなります。
ゴルフを始めた頃や壁にぶちあたっているときは、スキルアップを目指してゴルフスクールに通うことを決断しされた皆さんですが、どんなに良いスクールでも、やめどきを見極めることは大切であり、難しいはずです。
時間やお金は我々にとって有限ですし、そのときの自分の課題にとって最適な方法を選ぶことは簡単ではないし重要だからです。
本記事では、ゴルフスクールをやめるべき3つのタイミングについてご紹介します。
①目標を達成したとき!:スクールの辞め時としてベスト
ゴルフスクールに通う主な理由は目標達成です。
例えば、スコアの改善や特定の技術の習得など、自分が設定したゴルフの目標を達成することが一番の目的です。
その目標を見事に達成したら、スクールをやめる絶好のタイミングかもしれません。

正直に言いますと、筆者はちょうどこのタイミングにいます。
次のステップとして、自分のスキルを独自に磨いてみるのも良いでしょう。
ゴルフスクールで学んだことを基に、自分でトレーニングプランを作成し、さらなるスキル向上を目指していく取り組み方が考えられるようになります。
そのためにも、普段のコーチからの教えはいつでも引き出せるようにしていくことも重要です。
たとえば、練習ノートをつけておくことなどです。
また、基本を押さえることができていれば、インターネットや書籍の活用も効果的になるはずです。
繰り返ですが、目標達成したときは辞め時かもしれません。
上達していったとしても、いつまでも新しい目標がうまれてくるのが普通です。
あたらしい目標にそのままのスクールに通いながら取り組むのも正解でしょうけど、スクールをやめて独自で新しい目標に挑戦することもできます。
辞めて、自分で頑張ってそれもだめならまたスクールに戻ればいいだけです。
②コスパを感じなくなったとき!:費用対効果の重要性
ゴルフスクールに通うことは費用がかかります。
初めはその費用に見合う効果を感じられるかもしれません(いや、そんなことないという人の意見も聞こえてきます)が、時間が経つにつれて、費用対効果が低下することもあります。
特に、上達して自分のレベルが上がっている、変わっているにもかかわらず、レッスンの質が変わらない場合(基礎や基本を繰り返すことは大切なことだと思います)や、自分の成長が感じられなくなった場合には、見直しを検討してもよいでしょう。

例えば、同じレベルのレッスンを受け続けても、自分にとって新しい学びが少なくなってきた場合、他の方法でスキルアップを目指すことが賢明です。
前述したように、基礎や基本を繰り返すレッスンの場合は、その方法を自分で繰り返しかつチェックする方法(動画でセルフチェックするなど)を習得できていればかならずしもレッスンでそれをやる必要はないでしょう。
費用対効果を見直す際には、他のレクリエーション活動や家族との時間をどう過ごすかも考慮に入れると良いでしょう。特に、生活の中でバランスを取ることは重要です。
③コーチの方針に納得できなくなったとき:コーチとの相性と指導方針
コーチの指導方法や方針に違和感を感じるようになった場合も、スクールをやめるきっかけになります。特に、目指すゴルフスタイルや目標に対してコーチの方針が合わない場合、効果的に学ぶことが難しくなります。コーチとの相性や、指導スタイルが自分に合っているかどうかを定期的に見直すことが重要です。

方針があわない具体的な例としては、コーチがいつも教えてくれる内容がまったく理解できないという場合などかもしれません。 筆者の経験では、「自動車のハンドルを切るように」という助言をもらったり、コーチなりに工夫して伝えようとしてくれているんでしょうけど…「…なにいってるかわかりません」とはっきり伝えたことがあります。
コーチもティーチングプロ資格をもっていたとしても人間です。性格があう、あわない は人間ならだれでもあるはなしです。
自分が設定している目標を後ろ向きに否定してくる(もっとすごい目標でいいよ的な前向きな否定ならいいんですけどね)などもあまりいい状態とはいえないかもしれませんね。
他にも、コーチが技術的な指導ばかりに重きを置き、メンタル面のサポートが不足していると感じる場合や、指導方針が古く、新しいゴルフトレンドに対応していない場合も、他の選択肢を検討してよいでしょう。
まとめ
ゴルフスクールをやめる決断は簡単ではありませんが、目標の達成や費用対効果、指導方針など、様々な要素を考慮することはとても重要です。
自分にとってベストな選択をするために、冷静にご判断ください。
ゴルフは生涯を通じて楽しめるスポーツです。自分に合った学び・成長への取り組み方のスタイルを見つけることが、ゴルフに限らずあなたの人生を充実させていくためには大変重要です。
積極的にやめることを進めることではありませんが、人生・時間・お金は有限です。
いつかはやめるときがきますので、一つの参考になれば幸いです。
ゴルフスクールを変えてみよう
[アフェリエイトを利用しています]
ゴルフスクールをやめる決断をしたとしても、理由次第では自分のスタイルにあったスクールに移ることも重要な選択肢です。 いくつかのタイプの違うスクールを紹介しますので、ぜひご自分の要求に近いスクールを見つけてみてください。
コメント